いつの間にか電源は1000Wに更新されており、何もかものスペックが初期値の2倍以上に。
現在はRTX 4070TiでAI処理や大規模演算を行いつつ、RTX 3070で画面を処理している。
のだが、今のモニター数は6枚。更にモニターの増設計画があり、先が見通せない。
AM4プラットフォームの都合上、CPUがこれ以上強化できないことに加え、自分のフェイクAIを作るとなればRTX 4070Ti程度で性能が足りる訳もないので、置き換えの計画自体はある。
使うときと使わない時の差が極めて激しく、GPUが2枚ともフル稼働するときもあるし、何もかもがクソニートしてるときもある。
それでもなお、ピーク時も「これ一台で何でもできる」をコンセプトに尖らせた結果、燃費は悪いが強い味方として、今も管理人を支えている。
表には記載がないが、Coral Edge TPUを1枚搭載している。更に、PCIeの拡張カードを追加する計画もあり、実現した際にはプロセッサだけで5基搭載(CPU+2xGPU+TPU+NPU?)という、ゲテモノ構成が出来上がるものと見込まれている。
余談だが、メイン機引退後はXeon Phi 3120Aの受け皿になることも既に決まっている。
2025/03/14 RTX 4070Tiを追加。
CPU史上稀に見る傑作。今から買うなら焼き直しの5900XTが良い。AM4最強から得られる安心感は一考の価値あり。
コア性能自体はかなり良いが、色々と外野が酷い。ある意味不遇な子。RTX 50シリーズを躱すためには一考の価値あり。