2025/03/05 新規登録
雪国といえば消雪パイプ。
この蓋は新津本町中央公園にあったもの。
市章入りの亀甲蓋。「にいがた市」と、なぜか平仮名なのがポイント。
背景の模様がひし形になったもの。
こちらも「にいがた市」は平仮名。
新潟市のアーケードは電線が地中化されている。
2025/03/05 新規登録
新潟市内にかかる「万代橋」をデザインしたカラー蓋。
このカラー蓋、バリエーションが多いらしいが…
割と新しい、万代橋デザインの通常蓋。
マンホールを4分割し、「喜怒哀楽」を表現した蓋。
新潟市は花卉栽培も盛んである。
マンホールではないが、道路ファンとして1枚。
この元標のある「本町(ほんちょう)」交差点は、国道8路線の起終点でもある。
ある意味、道路ファンの聖地。
2025/03/05 新規登録
かつて新津には日本最大の油田があり、管理人もそこを目当てに旅行した。
また、鉄道の町としても有名である。
旧・新津市の市章に下水の文字が入ったもの。
経年でかなり擦り減っているように見受けられる。
旧・新津市の市章入り。
旧・新津市の市章入り。
こちらは市章やデザインがよく残っている。
旧・新津市の小型蓋。
旧・新津市の別の汚水蓋。
旧・新津市の防火水槽。